最近、LOFTを中心にPOPSOCKETSという商品をよく見かけます。
特に目によく止まるのがPOPWALLET+。

カードが数枚入るポケットにPOPSOCKETSがくっついている優れものです。
キャッシュレス派の僕にとってカードがスマホに収納できるのが大きなポイント。


以前までiPhoneの裏面に交通系ICカードを収納するために使っていた「Shinji Pouch R-FLAP」が購入して5ヶ月ほどで見た目がボロボロになってしまいました。
その反面、POPWALLET+は素材的にすぐにはダメにならなさそうだったので購入してみました。
- どんな商品?
POPSOCKETSとカードが入るポケットのハイブリット - ここが残念
取扱説明書がないのでわかりにくい - 価格
¥3,520(税込み)
特徴

この製品は次世代型iRingである「POPSOCKETS」と交通型ICカードやクレジットカードを最大3枚、名刺なら6枚まで入るポケットがひとつになった製品です。
デザインはとてもシンプルで単色。
どんなスマホやケースにも合いそう。

裏面にはスマホに装着するための接着シートがついています。
POPSOCKETSを収納すれば厚みは気になるほどではありません。

引き出すと指で挟んでグリップ性を向上させたりスタンドとして置くことができます。

またPOPSOCKETS部分を時計回りに回すことで取り外すことができます。お気に入りのPOPSOCKETSに付け替える事もできます。

下の布部分を指で押せばカードが出てきます。
ぱっと見てもカードを入れていることがわからないので防犯的な一面もあるかもしれません。

右にポケットをスライドさせることで簡単に取り外すことが可能。
ワイヤレス充電も取り外すことでできるようになります。
使用感

iPhone XsにSmart Battery Caseを装着して、その上からPOPWALLET+を貼り付けて一ヶ月ほど使ってみました。
ポケット部分が取れるのはやっぱり便利

この類のスマホ背面に貼り付けるタイプのポケットをつけてしまうと、当たり前のことですがワイヤレス充電ができなかったりどうしても厚みが出てしまいます。
しかも一度付けると取り外すことができないタイプがほとんどなので気軽に取り外すことができます。

ワイヤレス充電をするためにわざわざケースを外す必要もなくなり使う機会が増えました。

あまり使わないが、いざというときに役立つPOPSOCKETS
昔に一時期バンカーリングをつけていましたが、
デザイン面が気になりそれ以来この手のものは使ってきませんでした。
実際使ってみましたが、僕のPOPSOCKETSの使用頻度は比較的少なめ。

僕個人の意見ですが、正直引き出してまで使うのが億劫。
引き出すのにも少し抵抗があるので片手では引き出せません。
電車の中でいざ使いたいときにつり革から手を離すのが怖くて使わず仕舞いということも多いです。

ですが、たまーに引き出して指で挟んで使ったり、他の人と動画を見る際にはスタンドとして使ったりしています。

なくても困りませんが、あるといざというときに便利。
カードは入るが枚数によってはたまに落ちる

内側からクレジットカード・エラー防止シート・交通系ICカードを入れています。
最近まではエラー防止シートと交通系ICカードだけ入れていましたが、クレジットカードを3枚入れられるようにするためかちょっとした衝撃でカードが落ちてしまうことがありました。
今は上記の3枚を入れていますがそうしてからは落ちることはありません。
バスや電車もエラーなく通過できた。(バスは時折不安定)
誤決済を防ぐため、モバイルSuicaは設定していません。
これは駅や交通機関によると思いますが、改札機でエラーが発生したことはありません。
しっかり改札機に接触させたり少し離したり試しましたが、難なく改札を通過できました。

(実際に僕が普段利用しているバス会社とは関係ありません。)
しかしバスになると話は違います。
僕が利用しているバスは後ろ乗り前降り方式。
よって2回ICカードをタッチする機会があります。
乗るときにエラーが発生することはごく稀ですが、降車時にエラーが発生することが多々あります。
最終的にはカードを一度出してタッチして降りているわけですが、いろいろと模索しています。
追記:2020/8/3
特に何か変えたというわけでもないのにエラー問題が解消しました。
引き続き内側からクレジットカード・磁気防止シート・交通系ICカードを入れていますがバスの乗降時もエラーが出ることがなくなりました。
まとめ
- カードが外から見えにくい、すぐに出せる
- POPSOCKETSをスタンド代わりにできる
- ポケット自体を取り外すことができる
- 説明書がない・取り外しかたがわかりにくい
- ICカードが場所によってはエラーを起こす

3,000円以上することもあって、ポケットが外せたり好きなPOPSOCKETSを替えることができたり十分な利便性です。
デザインもシンプルでブラック以外にも何色かあるみたいなので自分のもっているスマホやケースに合わせてチョイスできます。
お気に入りのスマホやケースにちょこっと機能をプラスできるPOPWALLET+でした。
今日の一言
僕が住む大阪でも100人を超える感染者が増えています。
緊急事態宣言を発表されていませんが引き続き不要不急の外出は避け#stayhomeを心がけていきましょう。